GIS(地理情報システム)と地理空間情報の発展により、都市や地域が抱える空間的な課題を、ますます詳細かつ高度に分析することが可能になってきました。
河端ゼミでは、「空間」という視点から、現実の都市・地域が抱える社会経済的課題の分析に取り組んでいます。GISと空間データを活用し、都市・地域の構造や課題を可視化・解析する力を養います。
GISと地理空間情報を用いた実践的な空間データ分析を通じて、現実社会の問題解決に役立つ新しい知見の貢献を目指します。慶應義塾の「半学半教(学生と教員が互いに教え学び合う)」の理念を大切にし、互いに刺激し合いながら、和気あいあいと研究を進めています。
(PEARL生、ダブルディグリー生受け入れ有)

